PR

【2024】秋吉台観光まつり花火大会開催!打ち上げ場所や駐車場、屋台を徹底調査

中国地方のイベント・施設

今年も秋吉台で花火大会が開催されます。

秋吉台といえばカルスト台地や広大な草原ですよね。

あの場所で見る花火は迫力がすごそうです。

今回は秋吉台の景色が大好きな私が、2024年の秋吉台観光まつり花火大会の打ち上げ場所や駐車場、屋台情報について徹底調査したものをまとめました。

秋吉台観光まつり花火大会2024年の打ち上げ場所など基本情報

秋吉台で開催される花火大会は秋吉台観光まつりの一環として、最後に花火が打ち上げられます。

花火大会は海のイメージですが秋吉台観光まつり花火大会は全国でも珍しい山の中での花火大会です。

どのような花火大会なのか開催日時や打ち上げ場所など基本情報についてご紹介していきます。

開催日時

開催日時:2024年9月7日(土)

昨年は7月末に開催されましたが、今年は9月最初の土曜日に開催されるようです。

昨年と日程が大きく異なりますので行かれる方はご注意ください。

9月といっても最近は夏の暑さが9月10月まで続くのでまだまだ暑いと思います。

9月でも夏の風物詩を楽しめるのでその点は嬉しいですね。

開催時間

開催時間:19:30~20:20

約50分間花火が打ち上ります。

花火大会は30分間のものが主流だと思いますが、50分間の花火大会となると結構長いですね。

長い時間花火を楽しめるのは嬉しいです。

秋吉台観光まつり自体は15:30~始まるので、花火までの時間はそちらのまつりを楽しむことができますね。

また、19:00~は花火大会のオープニングがあるようで、花火までの時間を盛り上げてくれます。

花火に対する期待値が高まった状態で見ることができますね。

花火が始まるカウントダウンもするようなので、みんなで盛り上げましょう!

打ち上げ場所

観覧会場:秋吉台カルスト展望台周辺

例年通り今年も秋吉台カルスト展望台前の坂になっているところから打ち上げ花火を見ることができます。

広大な土地で見晴らしがいいので遮るものが何もなく花火を堪能することができますね。

私は秋吉台の景色が大好きで毎年1回は行くほどの常連です。

見渡す限りのカルストは本当に感動ものです。

そんな秋吉台で打ち上る花火はきれいで迫力満点なこと間違いなしです!

山での花火大会がどんなものかあまり想像できませんが、やまびこのごとく花火が打ち上るときの音が響き渡りそうです。

いつもの花火大会とは一味違う花火を楽しむことができそうです。

打ち上げ場所の詳細は不明ですが、秋吉台展望台から北の方角に上がるようです。

会場が坂になっているので花火が上がる方向が分かりやすいかと思います。

街灯がなく真っ暗なようなので懐中電灯などの準備があると便利かもしれません。

真っ暗な中で打ち上る花火はまた格別だと思います。

打ち上げ数

打ち上げ数:約1,500発

50分間で1,500発なので常にたくさんの花火が上がるわけではないですが、一つ一つの花火をじっくり堪能することができます。

写真を撮りやすいのでありがたいですね。

私は花火大会で写真を撮ることに夢中で画面越しに花火を見てばかりなので、みなさんはぜひ目に焼き付けることも忘れないでください。

写真を撮ることも大切ですが自分の目で見ることも大切です!

秋吉台観光まつり花火大会の目玉はなんといっても西日本では珍しい二尺玉花火の打ち上げです。

尺玉というのは花火の打ち上げる前の玉の大きさを表す単位で、尺玉だと30cm、二尺玉だと60cmになります。

打ち上げた時の大きさですが打ち上げ高さは約500m、開花時の直径は約480mにもなるそうです。

数字を言われても想像するのが難しいですが、とにかく普通の花火大会では見れない大きい花火が打ち上るということです(笑)

二尺玉花火の値段を見ましたが想像をはるかに超えてきました。

ここでは言いませんが気になる方は調べてみてください。

そんな花火が一瞬で終わってしまうと考えるととても儚いですね。

それも含めて花火の魅力なんだと思います。

有料観覧について

これまで秋吉台観光まつり花火大会は無料で観覧できていましたが、物価の上昇に伴い無料で開催することが難しくなってきているようです。

そこで今年は個人協賛という形で有料の観覧チケットを購入し、当日チケットを提示することで会場に入場することができます。

どこの花火大会も物価上昇の影響を受けているようで、個人協賛として有料の観覧席を用意する花火大会が多いです。

花火大会を続けるためにも必要なことだと思います。

むしろお金を払っていい席が確保できるならいいですよね。

場所取りの心配をしてくて済むので助かります。

秋吉台観光まつり花火大会の観覧用入場券情報は下記の通りです。

観覧用入場券料金1,500円
※システム手数料別途要
※未就学児は無料
購入方法インターネット
販売開始日2024年8月上旬(詳細不明)

現時点(2024年8月3日)で購入サイトに飛ぶと準備中となっています。

→2024年8月9日12時より販売が開始されていました。

アキッパという駐車場予約サイトに飛びますが、おそらくそこで観覧用入場券を購入できるのだと思います。

詳細が分かり次第更新していきます。

チケット料金1,500円はほかの花火大会と比べるとすごく安いです!

しかも未就学児は無料なのでありがたいですね。

花火大会をこの値段で確実に見れるなら払っても全く損はないと思います。

会場に席は用意されておらずそれぞれ自由な場所で花火を見ることができるので、早めに行っていい場所を確保しましょう。

レジャーシートなどを用意しておくと便利かと思います。

秋吉台観光まつり花火大会へのアクセス情報!駐車場はある?

イベントで気になるのはやはりアクセスについてですよね。

車で行きたいけど駐車場はあるのか、交通規制はどうなのか、公共交通機関でアクセスできるのかなど人によって知りたい情報は様々だと思います。

ここからは秋吉台観光まつり花火大会のアクセス情報や駐車場情報についてご紹介していきます。

車でのアクセス/駐車場情報

普段秋吉台まで車で行かれる方も多いと思います。

私も秋吉台まで車で行ってカルストロードを通るときは窓を開けて景色を楽しんでしました。

車でのアクセスですと小郡萩道路の秋吉台ICで降りて約10分、もしくは中国道の美祢ICで降りて約20分です。

そこまで難しい道のりではなかったと思います。

続いて駐車場情報です。

駐車場(有料)秋芳洞第1駐車場・第2駐車場(500円)
駐車場(無料)秋芳洞第4駐車場、秋芳洞黒谷口
臨時駐車場(無料)秋吉台サファリランド、美東地域福祉センター、秋吉小学校、旧美祢高校
予約事前予約制
駐車場からのアクセス各駐車場よりシャトルバス運行あり(15:30~18:30)
※秋芳洞黒谷口からはシャトルバスの運行なし

全部で約2,200台分の駐車場が用意されます。

事前予約制なので当日停めれないということはないと思いますが、予約をし忘れると駐車できない可能性があるので確実に予約をしてから行くようにしましょう。

秋芳洞第1駐車場・第2駐車場は有料ですが会場から近いので便利さはあると思います。

駐車場からシャトルバスが出ているのはありがたいですね。

臨時駐車場となると会場まで距離があるので行きやすくなります。

シャトルバスが各駐車場に来る時間は特に決まっていないので、来たバスに乗る形になるかと思います。

ただ、会場行のシャトルバスの最終便は18:30なので、このバスには乗り遅れないよう余裕をもって行くようにしましょう。

また、停めた駐車場によってシャトルバスの降車場所が異なるようですので確認が必要です。

秋吉台小学校、美東地域福祉センター、秋芳洞バスセンター(秋芳洞第1駐車場・第2駐車場・第4駐車場)エレベーター駐車場
秋吉台サファリランド、旧美祢高校管理事務所前駐車場

来た時にシャトルバスを降りた場所で帰りも乗らないと別の駐車場に行ってしまうので、自分がどこに停めたのかどこのバス降車場所で降りたか覚えておきましょう。

秋芳洞黒谷口の駐車場のみシャトルバスの運行がないので、歩くようになりますが黒谷口から会場まで徒歩で約15分ほどなのでそこまで遠くないです。

むしろ帰りのシャトルバスのことを考えると黒谷口に停めるのが一番いい気がします。

帰りは花火大会が終わって一気に人が動き出し、シャトルバスに乗るまでに時間がかかります。

その分帰る時間も遅くなりますので、少しでも早く帰りたいという方は秋芳洞黒谷口に駐車することをおすすめします。

帰りの混雑はどのイベントでも避けられないので、この日だけは遅くなっても気にしないでそういう日もあるという心持ちで過ごしましょう。

交通規制

花火大会なのでやはり交通規制はつきものです。

カルストロードを中心に会場周辺の道路が17:00~20:30の間(場所によって15:00~もしくは18:00~もあり)車両通行止めになります。

特に秋芳洞第1駐車場・第2駐車場・第4駐車場に停められる方でカルストロードを経由する方は、17:00以降通行止めになりますので注意してください。

余裕をもって早めに行っておいた方がいいかもしれません。

詳細は美祢市観光協会の公式ホームページにて地図で確認することができますので、行かれる方は一度チェックしておきましょう。

公共交通機関

公共交通機関で行く場合は新山口駅からから秋芳洞バスセンターまでバスが運行していますので、そちらを利用されると良いかと思います。

新山口駅は新幹線も止まるので便利ですね。

秋芳洞バスセンターで降りて会場まで約20分ほど歩きます。

ただ、帰りのバスが17時台や18時台が最後なので花火大会が終わる時間には運行していません。

そうなると帰りはタクシーに乗って駅まで帰るということになるかと思います。

タクシーで新山口駅までは約25分ですのでそこまで遠くないです。

当日タクシー乗り場も用意されているので、公共交通機関を利用される方はタクシーも利用することを視野に入れておいた方がよさそうです。

公共交通機関でも行ける選択肢があるのはありがたいですね。

秋吉台観光まつり花火大会で屋台の出店はある?2024年の屋台情報

祭りや花火大会の楽しみの一つに屋台の食べ歩きがあります。

屋台があるかどうかで祭りや花火大会が楽しめるかどうか変わると言っても過言ではないですよね。

いろんなものを食べてお腹を満たして花火大会を楽しむとより満喫できます。

2024年の秋吉台観光まつり花火大会で屋台の出店はあるのかどうか調査しました。

美祢市観光協会のホームページにて秋吉台観光まつり花火大会の日に、秋吉台市場として屋台出店の募集がされていたので屋台出店があると思われます。

以下秋吉台市場の屋台情報です。

秋吉台市場開催日時2024年9月7日15:30~20:30
開催場所秋吉台緑地公園駐車場
出店数20店程度

20店ほど出店予定となっていますので、結構な数の屋台が出店されると思われます。

これは楽しめること間違いなしですね。

みなさんは何の屋台が好きですか?

私は唐揚げや串焼きなどガッツリ系が好きなので、ガッツリ系があると嬉しいです(笑)

どんな屋台の出店があるのか楽しみですね。

出店場所は昨年と変更があり秋吉台緑地公園駐車場となっています。

花火大会会場から近いので長距離移動の心配はなさそうです。

テントとキッチンカーそれぞれ10店舗ずつの募集されているそうなので、定番の屋台から個性的な屋台までいろいろな屋台が期待できそうです。

屋台の食べ歩きをして太って帰りましょう(笑)


秋吉台観光まつり花火大会についてご紹介しました。

秋吉台の景色は本当に感動するので、行ったことがない方はこの機会にぜひ足を運んでみてほしいです。

海の花火大会とまた違った山の花火大会の雰囲気を味わえること間違いなしです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました